2019年02月01日
ナム戦SASグレネーダー
2017/5/15の記事を再編集したものです。


まず初めにまだまだ勉強不足であるのをご承知頂ければ幸いです。
ナム戦SASのグレネーダー装備
Hサスペンダーの吊り帯にグレネードポーチを縫い付けてあります。
当時の兵士がこんな感じに改造していたのを真似てみましたw
使ってる背嚢はP44ラージザック(本当はアリスパックが良かった.....)
手元にコレとP37しかなかったんやわ~
てかよく見ると背嚢とキャンティーンが接触して変な風になってるねコレw
銃はM16にM203


ゲーム中はこれにスコープ乗っけて遊んでました
スコープって普段あんまり使わないけど、あると索敵するのに凄え兆歩するよねw
今更ながら気がついたよw
今回のベルトキット

やっぱりHサスペンダーは使いやすいわ
使い勝手がいいよね~
あとオアシスピストルを入れておくホルスターが無かったので、
56弾帯の廃材で簡素なホルスター作って見ました。
意外と使いやすくて草生えるwww
だけどぶっちゃけオアシス君は飾りです^^;
本命はジャケットの胸ポケットに入れてるデトニクス君です
デト君は咄嗟の近距離戦で多大な戦果を挙げてくれましたwwwやっぱデト先輩にはかなわねえや!!!


まず初めにまだまだ勉強不足であるのをご承知頂ければ幸いです。
ナム戦SASのグレネーダー装備
Hサスペンダーの吊り帯にグレネードポーチを縫い付けてあります。
当時の兵士がこんな感じに改造していたのを真似てみましたw
使ってる背嚢はP44ラージザック(本当はアリスパックが良かった.....)
手元にコレとP37しかなかったんやわ~
てかよく見ると背嚢とキャンティーンが接触して変な風になってるねコレw
銃はM16にM203


ゲーム中はこれにスコープ乗っけて遊んでました
スコープって普段あんまり使わないけど、あると索敵するのに凄え兆歩するよねw
今更ながら気がついたよw
今回のベルトキット

やっぱりHサスペンダーは使いやすいわ
使い勝手がいいよね~
あとオアシスピストルを入れておくホルスターが無かったので、
56弾帯の廃材で簡素なホルスター作って見ました。
意外と使いやすくて草生えるwww
だけどぶっちゃけオアシス君は飾りです^^;
本命はジャケットの胸ポケットに入れてるデトニクス君です
デト君は咄嗟の近距離戦で多大な戦果を挙げてくれましたwwwやっぱデト先輩にはかなわねえや!!!